1月2日と3日は、箱根駅伝です。 なんと駅の駐車場に山梨学院大学のバスが! ![]() この時間に出かけることがなかったので、初めて見る光景でした。 それにしても、大勢のジャージ姿でした。 ☆○保科耕一☆○ スポンサーサイト
|
新年明けましておめでとうございます。 初詣は二宮報徳神社です。 ![]() 鳥居が新しくなっていました。 そういえば、去年は切り出した材木が奉納されていたように思います。 何か清々し気持ちでした。 ☆○保科耕一☆○ |
久しぶりに暖かな日射しです。 ![]() 澄みきった青空に真っ赤な花がとても映えます。 またひとつ歳を重ねました。 両親に感謝です。 ☆○保科耕一☆○ |
|
|
小田急藤沢駅からの眺めです。 ![]() なんて雄大なんでしょう。 とても晴れやかな気分になれます。 ☆○保科耕一☆○ |
劇団の大先輩、瀬能礼子さん、孫福剛久さん、槐 柳二さんが相次いでお亡くなりになり、三人を偲んで「お別れ会」がエコー劇場にて執り行われました。 ![]() 「喜劇をやりたい」と劇団を作ったメンバーは、ずいぶんとあちらに逝ってしまいました。 寂しいです。 でも、良い喜劇を作り続けることがなによりの恩返しなんですね。 ☆○保科耕一☆○ |
神奈川だけなんですってね「サンマーメン」って。 ![]() 他では何て言うのだろ? 「あんかけもやしラーメン」かな? なんか感じが違うような気がします。 ☆○保科耕一☆○ |
台風一過で久しぶりにお参りしました。 ![]() 参道は虫の音が響き渡り、銀杏の匂いに包まれていました。 ☆○保科耕一☆○ |
恵比寿駅そばにある、通称「タコ公園」 ![]() 巨大なタコの滑り台があります。 養成所のころは、ここで自主稽古をよくしたものです。 ここは、ある意味で私にとっての“聖地”かもしれません。 ☆○保科耕一☆○ |